人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ぶたこな日々(^oo^)にようこそ。音楽で言葉で心で、今年もいろんな人と対話したいなぁ。

by butako

落ちついたのか落ちついてないのか・・・

 という日々を送っている感じです。

毎日決まってやることがなくて、毎日のリズムができていないこともあるのかな。
いや、毎日のリズムは自らが作るもので、それを作ろうというエネルギーもないのかな。

帰国してから、していること、というか、してしまうこと。

ずばり、整理。
とにかく、いろんなモノが、古く見えたり、不要に見えたり、無駄に見えたりして、四六時中、あそこのモノをあっちに動かして、こっちにアレを持ってきて、アレとコレは捨てて・・・とちょっとでも家の中に空間が増えるように考え続けている気がします。で、それを少しずついろんな場所で毎日実行し続けてる感じ。

やったこと。
台所。
大改革としては、食器棚を一つ減らした。大きいのが一つ、小さいのが一つあったんだけど、いただきものやら、使わない食器がどんどんたまってきて、大きな食器棚の下半分は開かずの扉状態になってた。ひきだしも三つあったけど、箸やらカテラリー系で普段使わないのが化石化してた。その下半分を覆うようにして、ワゴンを置いていて、開けようと思っても開けられない状態。これを改革しようと、下半分にあった食器を全部点検して、いらない食器、もう使わないのとか、割れてないけど思いきって処分することに。ダンボールに入れた。そして整理して空いたスペースに小さな食器棚に入ってた食器がおさまってしまった。この食器棚もまだ使おうと思えば使えるけど、もう20年以上使ってるし、古くはなってるし、置いておいてスペースを占領されるよりは、広くなる方を選ぼうと処分することに。役所に電話。二週間後に不用品として引き取ってくれるそうな。

それに始まって、台所は、シンク下、ガスレンジ下、炊飯器の下の棚、電子レンジの下の棚、レンジ横に置いてあったラック、窓際にいつだったか板を二枚渡して棚に・・と思ってたけど、食器棚の後ろに隠れて使えなくなってたのの復活、と次々に整理。無駄に集めたペットボトル、腐りかけの洗剤や石鹸(^oo^;)、絶対に使わない汚い鍋とかを処分したら、ものすごーく広い空間が空いて感動。だからといってまだいっぱいモノが買えると買ってしまったら負けだ。この余裕のある状態をできるだけ保って、すべてのモノが見える状態で、すっきり暮らしたいなぁ。

居間も書類棚、モノがいっぱいのテーブルの上、パソコン机の下の棚、本棚を整理した。決心がいるものとして、何年前までの郵便物を置いておくのか・・があったけど、年賀状は二年前までを置いておくことにしてそれ以前を処分。その他のハガキや手紙は古いのももう少し保管することにしてダンボールに。あと悩むのが英語などの教材関係。何度かの短期留学の英語学校通いで使った教科書なんかは捨てられない。でも、今回プリント類、2001年のカナダ、2002年のNZでのテスト用紙やプリント類は思い切って処分。こういうのって、タイミング難しいなぁ。NHKの講座のテキストとか。いつか見直したら勉強になるよって思ってずっと置いておくけど、見直すことなんてないのかも(^oo^;) サイマルの教材はまだ捨てられなかったなぁ。それでも、もう処分してしまった電気製品の説明書や保証書とか、見直すとムダなものっていっぱい置いてあって、とりあえず今置いておこう・・ってのが、結局何年もになるのねーって実感。居間もまたまた広い空間が生まれました。まだそれでもスッキリ暮らしてる人に比べたらゴチャゴチャしてるけどね。

三階。冬の間コタツを置いていて隠れてる棚の中。居間、コタツを片付けているので、開かずの扉が開く状態に。中を思い切って見てみたら、怖かった(^oo^;) すごく昔に使ってたもの、いただいたものなどの置き場に。特に多かったのがオルゴール。昔、オルゴールを演奏会なんかの差し入れでもらうことって多かったなあ・・・と思い出す。くださった人に悪くて、ずっと置いていたけど、今回思い切っていくつかを処分。すいませーんと心の中で謝りつつ。小さな二つの棚スペースが空っぽに。ちょっとすっきり。

タンスの中も捜索。いらない服をたくさん発見。今回、特に思い切って処分したのは、ディズニー模様の服たち。シャツとかティーシャツとか。まだまだ着るかもしれないと思って置いてた。破れてないし。でも、もういい加減そんな年でもないでしょと、自分たちを冷静に見て思った(^oo^;) こういう決心ってなかなか難しいのですな。はい(^oo^;)

・・・・てな感じで、別にいつまでにやらなくちゃいけないってことではないんだけど、毎日毎日、少しずつ、あっちが気になり、こっちが気になりと、小さく整理していくうちに、家の中がすっきりしてきています。外に出ないせいもあるかもしれない。っていうか、もしかして、外に出たくない自分がいるのかもしれない。自分の気持ち、自分でよく分からないここんところの私。




で、人。
1年間会えなかった家族や友達。会いたい・・・・と思う気持ちがあるものの、どうも活動的になれない自分がいます。会って何を話せばいいんだろう、いっぱいあるようで何もない気がする。自分の話をしたいこともあるけど、その人がこの1年間どうしていたのって聞きたいという気持ちもある。でも、なんか過ごしてきた時間が、非日常的過ぎてなのかどうなのか、誰かと会って話したいとか、何かしたいとかいうエネルギーに決定的に欠けているというか、そんな感じかなぁ。

そして、NYで知り合った素敵な人たち。この人たちとも、どう連絡を取り続けていいのか、どう感謝の気持ちを表せばいいのか、何か送らなくていいの? 誕生日になった友達にはどんなメッセージを送ればいいのって、心の底の方でずっと考えてて、でも、たいしたことができていない・・・。そんな自分がすごく薄情だったり、冷たかったりする気がして、なんとなく悲しくなったり。


時間。
時間の過ごし方が落ちつかない。
まず、朝、比較的早く起きるようになったかも。時々たくさん寝てしまって昔のぶたこにカッチリ戻ってるけど(^oo^;) それでも、なんか一度は五時とか四時とかそんな時間にベッドの中で目覚めて、いや、こんな時間に起きたら後がしんどいから、寝なくちゃ寝なくちゃって思ってがんばって寝るって感じ。昼間眠たくなる。昼寝したりもするけど、しなかったときは、夜になるとぐたーっとしてる。時差ボケが残ってるのかな。っていうより、一日という時間をどう自分なりにちゃんと過ごせばいいのか分かってない気がする。


音楽。
もって帰ってきた楽譜、先週の半ばに、ジャンルごとに分けた。そこまで。まだ本棚にはしまえてない。毎日のように発声して歌の練習してたあっちでの生活だけど、こっちではほとんど歌ってない。二回あったシルバーコーラスの練習のその日の朝に歌ったぐらいかな。前夜に曲選びしたときも、楽譜を眺めて決めただけで、実際に歌ってみて決めてないし。なんか声を出すのに、すごく「よいしょ」って気持ちがいる。エネルギーがいるんだけど、それが沸かない。それでいて、ずっと歌わない自分がすごくダメな気がして、さぼってる気がして、次に歌うとき、歌えなくなってる気がして不安になったり。



英語。
どうやったら忘れないでいられるんだろうと考えるときもあるけど、逆に、これからの日本での生活で、英語が必要な場面なんてあるのかな・・・とも思う。ないんだったら、そんなに必死で保とうとか、磨こうとか思わなくていいのか・・とも思ったりもした。

でも、そんな日々の中で、向こうで大好きになった十代の子ども向けの小説を書く作家の作品のことを思い出して、アマゾンで注文した。向こうでは図書館で借りて五冊ほど読んだんだったかなぁ。その人の作品を訳してみたいなって思った。先週、その本が届いた。今、そのうちの一冊を思い出しながら、英文タイプ中。全部訳せるかどうか分からないけど、シノプシスというあらすじをまとめたモノを作ってみようという挑戦。

この作業では英語を声に出すことはないけど、英語だけで読んでたときは、分かっていたつもりだった表現を、いざ日本語に直そうとすると、日本語が出てこない。当たり前だけど、自分の日本語力が足りない。そう認識したら、新聞を気をつけて読むようになるし、日本語の本ももっと読みたいと思うし、他の邦訳本がもう出版されているものを、日英比較読みしたくもなる。ひとつの挑戦によって、自分の英語学習に対するエネルギーがほんの少しずつ戻ってくるのを、なんとなく感じはじめたかなってところ。


方向感覚(^oo^;)
最近、とみに感じるのは、方向感覚の乱れ(^oo^;)
前から方向音痴だなって自分で思ってたんだけど、あれ、私、ボケたんじゃないのって思うぐらい方向感覚を失うときがある。これは、外に出かけたときじゃなくて、家の中で起こるから、なんとなく怖い。たとえば台所のどこかにいて、さっ、ゴミを捨てようと思うときに、あれ、今たってるところから、ゴミ箱はどの方向にあるんだっけって思うわけです。一瞬、何がどこにあるのか、まったく分からない。居間にいて、そうだ、上の階の本棚にあの本を取りに・・・と思うけど、その本棚がどの方向にあるのか頭の中に浮かばない、っていうか、上にあがる階段はこの部屋からどの方向にあるんだっけ・・・と思ったりする。

これっておかしいのかなぁ。
みんなもこんなんあります?
by butakotanaka | 2009-05-11 12:54 | 日常生活