人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ぶたこな日々(^oo^)にようこそ。音楽で言葉で心で、今年もいろんな人と対話したいなぁ。

by butako

12月ですな・・・・

先週の金曜から文字通り走り続けた感じだったけど、今日は、小休止の日になりそう。

朝から、オバマ大統領のアフガン増兵スピーチを生放送で聴きながら、WNYCがやっていたライブチャットを読んでた。大統領オフィスからではなく、ウェストポイントという兵学校からスピーチしたというところが、今回のスピーチの方向を示しているのか・・・とチャットで話している人たちは始まった。ウェストポイントといっても、私には何のことかわからんかったけど、兵学校がある場所なんかって後で日本語のニュースを読んで知りました。こういうのが、その国に住んでいないと、文化を知らないと、いくら英語の教科書を勉強してもニュースを理解するには限界があるって部分なのかな。だから、言語の勉強は面白いともいえますね。

スピーチを聴きながら全部理解できたわけではないけど、特にひっかかったのが、アメリカというのは世界の治安に責任がある、私たちはそういう運命にある・・・というような内容。私がもしアメリカ人だったら・・・と考えてしまった。自分たちの国さえ安定しているわけではなく、経済的にかなり大変な状況なのに、あるいは、戦争を自分たちの土地でしているわけではなく、平和を望んでいるのに、いや、平和を望んでいるからこそ、もっと兵士を送らなければならないの? なんで? もし自分の家族が新たにアフガンに送られるとしたらどんな気持ちだろうって。平和を、民主主義を、アフガニスタンに取り戻すために、もっと兵士を送るのだ、もっと人が死んでも仕方がないのだ・・・って、こういう理屈がどうしてもわからん。一つの国が、世界の治安に責任があるのだ、だから、兵士を送るのだ、だってほおっておくわけにはいかないでしょ・・・って、ううん・・・・難しいよー。答えは出ない難しい質問、でも状況はどんどん進んでいく。よくなってない。だから何かしないといけない。本当に政治は難しい。


先週の金曜は、なかなかハードなスケジュール。
午前中はコーラスの練習。二時間で燃え尽きた(^oo^;) で、ランチ。いつものことながら、話がどんどん深く入り込んでいく。人生についていろいろお互いの悩みをピアニストさんと。大切な時間。気がついたら二時を過ぎていて、三時からのレッスンに備えてあわてて帰宅。ピアノと歌を両方勉強している生徒さん。二時間みっちり。体中で私の話を聴いてくださって、理解しようとしてくださる姿勢に、私も気は抜けない。一生懸命自分の思うことを伝えようとするけど、音楽って本当に一日ではできなくて、どんなに一生懸命やっても、少しずつ。私も少しずつ一緒に学んでいこう。

レッスンが終わったら、もう夕食の準備だ。夕食後は、ほとんどだらけっぱなしでした(^oo^;)


土曜は、レコーディングと日曜の予習の日。
シルバーコーラスの今度の春本番に向けて、練習音源の作成。
それまでに録音し終わっていた伴奏の音源にあわせて、演奏する三曲の歌をたこぶと一緒に録音。

・一曲目のソプラノ・アルト各パートをメトロノーム音と一緒に歌ったもの(16分音符のリズムが難しいので、メトロノームを入れてみた)

・同じ曲の各パートをメトロノームなしで

・今度はそれを二部合唱で

・二曲目の各パートと二部合唱

・三曲目の各パートと二部合唱

パート別の録音のときは、バックに伴奏の音を再生しながら、私は別のキーボードでパートのメロディを演奏しつつ、歌もうたう。脳みそが分裂しそうになって、時々ふと雑念が浮かんで間違ったりする。できるだけ一発でOKにしたいと二人とも思うから、極度に緊張してしまう(^oo^;) で、間違ったりして・・・。うぇーーーーっと、録音やり直しー。この繰り返し。最後の方は、なんでか知らんけど頭痛が起きてきた。二人とも。一人が「なんか、頭痛くなってきたわー」というと、もう一人が「えっ、そっちも? わたしもーー」と。普段使わない脳みそを使いすぎかな(^oo^;)

二時間以上かかってやっと録音終了。
次は、翌日にある近所の教会の聖歌隊指導のために、曲を予習。八曲ほどあって、大変。歌えるようにというのはもちろんのこと、どんな風に演奏すれば効果的か、どこの音がとりにくいか、私は指揮するから、どんな風に振ればみんなが歌いやすいかと、いろいろ分析。この分析というのも、たいがい頭を使うのだ。

全部終わって夕方になったときには、二人ともヘロヘロだー。でも、終わって妙にうれしい!
ハイテンションー。このまま家にいても頭痛がやまないかもしれんね。
ってことで、外の空気を吸いに出た。
ユニクロで、なぜか買い物したくなる。メンズもののプレミアムダウンジャケット、7990円が3990円の半額になってた。このプレミウムダウンシリーズが好き。特に男物の方が二人で兼用で着られて好き。何年か前にベージュを買ったんだけど、それがすごくよかったので、この値段になったのを機会に黒を買いました。デザインは少しだけ前のと違って、スカートにもパンツにも合わせられるし、黒はなんでもいけて便利。一緒にセーター1990円が990円というのも購入。ほくほく。いいよね、これぐらいの贅沢。
ついでに夕食も贅沢して、杵やでうどんだー。やっほー。

夜、翌日の礼拝オルガンに備えてレジストレーション(音色)表を作成。曲ごとにどのストップを使うか書いておくのです。


日曜。
オルガン当番です。
礼拝は10時15分開始だけど、九時半に着くようにいって、曲ごとの音色の確認。たこぶにも聴いてもらって、アドバイスもらう。ときどき私が考えた音色に、「もうちょっと何か加えたら?」とか言ってくれてそれがすごくよかったりする。こうやっていい耳を持ってくれてアドバイスをくれる存在は貴重。

10時になると礼拝堂脇の小部屋で小さな準備お祈り会。牧師先生、司会する方、そのほか役員の人たちが集まり、礼拝段取りの確認や今週のスケジユール確認。私もそれに参加させていただく。

礼拝のオルガンは、前の週からのハードスケジュールからか、いつも以上に集中力がなかった(^oo^;) たくさん間違ったなー。でもまっ、音楽の流れは止まらなかったし、前奏に使ったお気に入りのブクステフーデもうまくいったのでヨシとしよう。疲れからもあるけど、きっと午後の聖歌隊指導のこともあって緊張していたんだと思う。

礼拝後、午後からの他教会の聖歌隊指導に向けて教会を出たところで、後ろから駆け足の音が。23日に結婚式を挙げた二人だった。わざわざ私たちにお礼を言うために駆けてきてくれたのだ。その後、生活はどうですか? これからもがんばってね・・・と少し立ち話した。いつまでも幸せに暮らしてほしいな。

近鉄で瓢箪山駅まで。商店街で、もうすぐ切れそうなインスタントコーヒーをゲット。ネスカフェエクセラ250グラムで598円。二瓶購入。よしよし。

お好み焼き「風の街」でランチ。風月チェーンの一つみたい。時間があまりないので焼きそばをいただく。ねぎ塩焼きそばがめちゃうまやった。

ここらあたりで、めちゃ緊張してくる。初めて会う人たち。昔、自分の教会で聖歌隊のリーダーしてたことはあったけど、シルバーコーラスも指揮してるけど、やっぱり知らない人たちと初めての練習というのは、本当に不安になる。うまくいくかなー。みんな、私のこと気に入ってくれるかなーって。「行くのイヤやー。もう帰りたいよー。きっとみんな私のこと気に入れへんねん('oo')」とか泣き言いう私に、「大丈夫大丈夫(^◎^)」となぐさめ、励ます旦那。なんとかその励ましに支えられて教会へ到着。

一時間半の練習で、予定してた曲、十分ではなかったけど、一応全部でけた。練習後には、お茶とお菓子を出していただいて、団員の皆さんと歓談。みんな私の練習を気に入ってくださったみたい。もしかしたら、このクリスマスの後も、時々は見させていただくことになるかもしれない。これでまた縁がつながるのもうれしいことなのかも。人数は10人ちょっとだったけど、しっかり四部に分かれて、私がいう提案に耳を傾けてくださって、どんどん音が変わっていく。みるみるうちに、ハモるコーラスに変わっていった。人数が少ないからこそ、全員が真剣になるというか、誰もが私の言うことを一言も聞き漏らすまいって思って、真摯に取り組んでくださるのが伝わってきて、とても熱のこもった、いい練習ができた。感謝です(^oo^) 来週もう一回、がんばろうっと。四部にハモる曲も素敵だったけど、やっぱユニゾンで歌うグレゴリオ聖歌が、澄んだユニゾンになったときって、格別の喜びがあるなぁ。


月曜は英会話サークル。三週間ぶり。
アフリカにおけるアルビノ殺人の記事を読む。こんな話知らなかった。日本ではあまり報道されないもんなぁ。
午後帰ってきて、土曜の司会原稿のために資料を読み込む作業始まる。

火曜は司会原稿作りの一日。
土曜にあるギターマンドリンコンサートのためのもの。日曜の夜に送ってくれた進行表、アナウンス原稿をもとに、自分で言いやすい原稿に仕上げていく。進行で疑問に思ったことや、人の名前、曲名、団体名など、読み仮名の確認にはとくに気を使う。間違ったら失礼だもんね。団体名になると正式名の確認など。

曲の解説の部分は、おそらく指揮者が考えてくれたであろう原文が、ときどき音読みの言葉になっていて、その漢字を目で見たらわかるんだけど、耳で聴くとわかりにくいときがある。たとえば、今回の中では「疾走感がある」という表現。「しっそう」という音を聴くと「失踪」か「疾走」か一瞬耳が迷って、止まってしまう。そのために「走り抜けるような感覚、疾走感」と、説明を加えたり。観客は原稿を目で見ているわけではなくて、耳だけで聞いている。そこに気をつけないと、よくわからない解説になってしまう。元の文章をいかして、それがいかに伝わるようにするかが私の仕事。

夜までかかって、なんとか完成。たこぶに読んでもらって、誤字などを直して、学生の担当マネージャーさんに送信。これで一応原稿は完成。やたー。あとは、それを伝わるように音にする、すなわち読む練習ですな。早口にならないように、文章を切る場所を考えて。本番、舞台の上に立って、マイクで話すと、ついつい早口になってしまう。音響に負けて、何を話しているか一瞬わからなくなったり、照明の明るさに、一瞬原稿のどこを見ているかわからなくなったり。だから練習は必要なのですー。一年に一度の定期演奏会。四回生にとっては最後の大切な思い出。いいものになるように、私も役に立たなくてはね(^oo^)


たこぶは私がそんなことをしている間に、録音が完了した練習音源のダビング作業。CDとカセットテープが半々。CDは早いです。コンピュータでできるから、一枚につき数分で完了。でも、カセットは大変。46分テープにほとんど満タン入ってるから、一本につき45分ぐらいかかってしまい、一日に数本しかできない。次の練習日までに28本ほど作成したいところ。がんばれ、たこぶっ。


で、今日は水曜ですな(^oo^)
さっき書いたように、朝はオバマさんのスピーチ聴いた。司会原稿も無事できて、少し気持ちに余裕ができてきた。午後からは、オルガンの練習やな。今日はそんなにがんばりすぎないでおこーっと。

そんなん言うてる間に、もう12月。早かったなー。NYに行ってたことを時々思い出すけど、なんか夢やったみたいな気がする。ほんまのことやったんかなーって。こないだの感謝祭のときは、あー、去年の感謝祭はリサのお姉さんのところまでドライブして、向こうで本当に素敵な家族の感謝祭に参加させてもらったんやったなぁ、あれは一生の思い出になるなぁ・・・なんて考えてた。現実のことのように思えないぐらい、遠い昔にも思えたりして。ときのたつのは早いです。

我が家の年賀状プロジェクトも、ぼちぼち始めなければというところ。たこぶはデザインを考え始めている模様。いつも郵便局に勤める友達から年賀状を頼むんだけど、それも今週調達できるもよう。今年は350枚注文しました。前回400枚だったけど、少し減らせるかなぁと算段。足りなければまた追加で買えばいいと思って。コンサートが終わったら、クリスマスの準備しつつ、年賀状のコピーして、それから宛名書き&コメント書きやな。師走だーーーっ。
by butakotanaka | 2009-12-02 12:49 | 日常生活