人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ぶたこな日々(^oo^)にようこそ。音楽で言葉で心で、今年もいろんな人と対話したいなぁ。

by butako

学んでます(^oo^)

いろんなことから学んでます。毎日。
今週になってから、まだ更新してなかったから、まとめて・・・・。

月曜。翻訳法の授業。
先週と同じく学生さん一人と、聴講生の私たち二人。ぜいたくな授業です、ほんとに。この日で、一区切りついたので、次回は訳文提出。それにプラス新しく配られた次の課題にも手をつけていくので予習も必要ということで、ちょっと準備が大変かな。がんばろ。

あまりにもええお天気だったので、わが家に戻っての勉強会はやめて、午後はパスタランチでおなかいっぱいになったあと、まずお散歩から。30分近く歩いて少し離れた駅まで。そこから電車に乗って二つ目の駅まで行き、そこでお茶。ケーキセットを食しつつ、一緒に今度の新しい課題を二人で予習。お互い訳文は全然ちがうものになるだろうけど、どんな意味なのか、書き込みはしないで、その場で音読して知らない単語もささっと電子辞書で調べながら意味をとっていくって感じ。最初は、なんのこっちゃって思った表現も、先を読むうちに輪郭が見えてくる。意味がわかるって、語彙があることも大切なんだけど、全体の流れのなかで見えてくることも多いから、全体像をつかむのもすごく大切だなって改めて思った。充実した時間になった(^oo^)



火曜日。
ピアノの生徒さん。
レッスンもしたんだけど、少し人生のお勉強も。いろいろ教えられた。こうやって縁があってレッスンという時間を一緒に過ごす中で、他のお話もいろいろできて、人のつながりってのは不思議で、あたたかいものだなぁ・・と感じた日。

昼からは、次の日の自分のレッスンに備えて練習。
しかし、一時間半ほどでぐたっとなり昼寝(^oo^;)いつもの私だ。



そして、今日。
午前中は通訳法入門の授業。
シャドウイングに続いて、リピーティングやりました。
少し遅れてついていくシャドウイングじゃなくて、1行ずつ、リピートするってやつ。テキストの音源についてもやったけど、二人組になってもやりました。二人組みでやると、相手のペースに会わせてあげられて、お互いがトレーニングしてあげてる感じ。相手に聞かせると思うと自分の発音にも気を配るので、いい勉強に。

短いいくつかのキー表現を、日本語と英語の両方で声に出して呼んで、最後には、その日本語を見た瞬間に、対応する英語表現がはじかれたみたいにパッと出てくるようになるまで。これはけっこう難しい。なんで人間すぐに忘れるんやろう。今おぼえたばっかりのことを。よくやる単語の覚え方って、日本語も英語も書いて覚えるとか、日本語を目で見て英語で口に出して言うとかあるけど、両方口に出すってのはあまりやってなかったかも。これから気をつけて日本語も口に出して言うようにしなくちゃ。

今日やったのはパーティでのスピーチ表現だったから、すごく覚えておくと便利そうなのが多かったです。

「歓迎会」
「~を代表しまして」
「お礼を申し上げます」
「は光栄です」
「皆さんにお会いして」
「温かいおもてなし」
とか。

こういうのって、ぱっと出てこないですもんねー。
スピーチ系の音源ってそういえば普段あんまり聴いてないかも。気をつけて聴くようにしてみようかな。とにかく、音読音読ですね。日本語と英語とペアで音読。日本語のニュースや音源もシャドウイング。これがけっこう難しいみたいです。

あっ、それから、今日一番ほほーっと思ったこと。
LとRの発音について詳しく説明してくれたときの先生のアドバイスがよかった。
日本語でラリルレロっていうと、口の中の真上に舌がつく感じですよね。まっ、ほんまは、これはLでもRでもなく、「はじき音」っていう日本語のラ行なんだけど。でも、大切なことは、「舌がつく」ってこと。「舌がつく」という点では、Lに近いと先生はおっしゃいます。確かにそうかも。ほんまのLはもう少し舌が前だけど。

でも、一番の問題は、日本人がRを発音しようとするときにも、「舌がついて」しまうこと。で、Lだと思われると。だから、Lにはあまり気をつける必要はなく、Rの方にだけ気をつける感じでまずはいこうと。

で、どう気をつけるか。Rをいうときは、「舌を無理やりつけないでラ行を発音する感じ」やって。これ、すごいですよ。ラリルレロを、舌が上につかないようにして、無理やり言うのです。そうすると、かなりRです。英語のRに近いと思います。私、Rが全然できてなかったわけではないと思うんだけど、とにかくRを発音しようとすると、舌が口の中で緊張するのがわかって、なんとなく苦手だったんだけど、先生のアドバイスどおりに発音してみたら、舌が緊張せずにRの発音ができる気がした!それから後、音読がすごく楽になったのです。これはすごいって思った。舌を巻くんだとか、後ろに持ち上げるんだとか、今までいろいろ指導を受けたけど、その道を通った後だからなのかもしれないけど、とにかく、「舌を無理やりつけないで発音するラリルレロ」ってのが、気に入りました。皆さんも苦手だーって思ってる方は、ぜひお試しを(^oo^)

うん、充実したええ授業でした。

で、夕方はレッスン。ここにはまだはっきり書いてなかったかな。
えっと、5月からやったかな、レッスンに通っているのは、歌でもなくピアノでもあーりません(^oo^;)実は「ビオラ」という楽器をやっとります。多分、はじめて発表する気がするな。もうぼちぼちええやろ。楽器をね、買わなくてもいい教室を見つけてやる気になりました。一万円ほどの保証金でずっと貸してくれるのです。で、レッスンにも持って行かなくても、教室の楽器を借りられる。自分の借りている楽器は自分の家に置きっぱなしでいい。昔から、吹く楽器ならホルンで、弦楽器ならビオラかチェロが好きやなぁ・・・って思ってた。どうも、音域が低めの楽器にひかれるようです、わたし。いざ買うってなると、かなりの高額の楽器だから、多分ムリかもなぁ。いつまでも何年も借りっぱなしってわけにはいかないのかな。そうするような気もするな(^oo^;)

まったくの初心者からのレッスンだったので、ほんまに亀の歩み。でも、最初から思い通りにならないところを、少しずつ積み重ねて進歩していくのがとても楽しい。こないだからやっと1オクターブに。それでもなかなかうまくいかなかったけど、今週はわりとゆっくり練習する時間が持てたこともあって、少しうまくいって、めちゃ嬉しかった。よかったー。

レッスンが終わって、大阪駅前の教室から、テクテク。旦那と市立図書館で待ち合わせなのだ。旦那(^◎^)はこないだ予約したCDが来てますよと知らせを受けていた。私もついでに、市立図書館の本館がどんなんか見たかったので。図書館の本館は西長堀という駅前にあります。ちょうど一時間でしたね。大阪駅から。けっこう歩いた(^oo^;)

旦那(^◎^)とであったあと、二人それぞれ40分ぐらい本を探す。私はビオラのレッスン楽譜を見つけて思わず借りてしまいました。他のテキストも見たくなって・・・。それから「Holes」という児童書を。この本、たこぶは日本語で読んで面白かったと言ってたし、アマゾンの児童書部門でトップに長いことなっていて、気になっていたのだ。借りられてラッキー(^^)v

晩御飯は図書館前の、ロイヤルホスト。私はドリア。旦那はハンバーグ。それにドリンクバーつけて。一時間以上、ゆっくりドリンク飲みながら読書。ええ時間どした。

いろんなもん飲んでおなかダブダブ。カロリー過多のはず(^oo^;)ってことで、もう一回歩くぞ。今度は、また地下鉄代の節約のため、難波まで。遠いかって思ったら、20分強で四つ橋線側の難波駅に。けっこう近いやん。歩ける距離やね。

帰宅したら、ちょっと足がクイクイってかたくなってました(^oo^;)明日が心配だ。早く寝ようっと。でもいっぱい歩いたら、なんかすっきりしたのでした。

今週も後半ですな。
もうちょっと、がんばろー(^oo^)/~~~
またまた長くなりましたが、読んでくれたみんな、ありがとう。お疲れ様でした(^oo^)
おやすみなさい。
by butakotanaka | 2007-10-24 23:47 | 英語・学校