人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ぶたこな日々(^oo^)にようこそ。音楽で言葉で心で、今年もいろんな人と対話したいなぁ。

by butako

通訳の授業。

ビオラのレッスンある日は、午前中が通訳入門の授業。

朝起きて、一時間ぐらいは復習と予習にあてる。ここんところは、数字の練習が主かなぁ。なかなか日本語と英語でいえないし。それから、逐語通訳のためのテキスト部分を何度も読んでみたり。読むスピードをあげるためのテキスト。ただ単に速く読むだけでは、速くならない。苦手な発音は抜かしてしまったり、ええ加減なまま次に進んでしまう。だから、ときどきものすごーくゆっくり読む。一個一個の子音と母音を発音しながら、次の音とのつながりを口の中で確認しながら進む。特に、一つの単語の終わりの音と次の単語の最初の音のつながりは、ただ速く読んでいるときには気がつかない。そこで途切れてしまっていたり、語尾の発音をぬかしていたりするから。一度超スローで読んだあと、次にめっちゃ速く読んでみると、すごくうまくいくときがある。こうやって授業があるからこそ、そのための準備に時間かけるわけで、勉強をするきっかけをもらってることがありがたい。

昨日の授業ではテストの説明があった。年が明けたら、2-3回の授業時間を使ってやるんだって。
1. Oral Reading
2. 通訳(英→日)
3. クイック・リスポンス
4. 通訳(日→英)

という項目。
一つ一つの項目について、一人ずつ呼び出され、先生の前でパフォーマンス。それをみんながヘッドフォンでモニターするんだそうです。へー。
入門クラスだから、通訳といっても、範囲を教えてくれて、そのテキストを覚えてやるだけだから、本当の意味での通訳じゃないかもしれないけど、そのために何度も読んで覚える過程で、ぜったい学生さんたちの英語、進歩すると思うなぁ。

私は聴講生だから、テストを受けるのかどうかは不明。
先生に呼び出されたら受けるのだろうし、そうでなかったらモニターだけ。
でも、それでもいいなって思う。学生さんが一生懸命がんばってるのを聴かせてもらうのは勉強になるし。一回の授業の中で必ず1-2回はペア練習があるんだけど、ペアになって1対1になると、それぞれの学生さんの個性が垣間見えてほほえましい。英語言いながらも「あっ、違う・・すみません!」とあせってる姿や、「うわっ、わかれへん・・・。もう一回お願いしますー!」と泣きついてくる姿。もちろん、私も同じ。同じく苦しみつつ「ごめん、もう一回お願いしますー(;oo;)」と泣きつくのだ。一人一人の学生さんと直接話す機会は、この授業では少ないんだけど、このペア練習を通じてみんなに愛情がわいてきているのであーる。だって、娘でもおかしくない年頃のお嬢さんたちだもんなー。

テストは、聴くだけになっても聴かせてもらって学ばせてもらおうって思う。でも、もしかして受けさせてもらえるかもしれないし、いや、それと関係なく、その準備をして勉強すること自体が自分のためになるのだから、どこから出ても大丈夫なようにがんばって声に出して訓練し続けなければっ。

まだ内容についての説明はされなかったけど、
「数字は絶対出します!」と断言されていた。
うー・・・・。数字ぃぃぃぃ。でも、ここんとこがんばって読み続けていると、前よりもすんなり英語も日本語も出てくるようになった気がする。
昨日先生が
「通訳の訓練というのは、年齢は関係ありません。何歳になっても、必ずやれば進歩するのです。もっと深めたいという人は、この次のレベルの通訳授業もありますから、そちらをとって続けてくださいね」とおっしゃっていた。

「年齢に関係ない」この言葉には励まされた。記憶力が落ちたとか、そういうのは言い訳やねんなぁ。「見るだけではダメ、聴くだけでもダメ。わかったつもりになっただけではダメ。必ず、必ず!声に出して練習してください。そうしないと進歩はありません!」この授業のあいだ、何度も何度も先生は繰り返し言われる。本当に強調して。どんなに自分の発音にがっかりしたとしても、声に出し、録音し、それをチェックして・・・。その繰り返ししか進歩はないのだ。がんばっ!
by butakotanaka | 2007-12-06 11:58 | 英語・学校